MTBを購入してから、お山に行きたい病にかかっています。そこで先日出かけたばかりですがまたまた名栗方面に出かけました。今回は現地までは自走はしません。このタイヤで現地まで行ったらもうそこでハテます(笑)
車に自転車を乗せて午前6時半に自宅を出発しました。途中早い車の集団を発見、こちらは別に焦ってるわけではないのですが、ついてくとゴルフ場入口に消えていく車の集団たち、わざわざ日曜日まで焦らなくてもよいのにねなんて思いながら車を進めます。名栗セブンイレブンには午前7時30には到着、さすがこの時間帯は車早いです。セブンにいた消防団分団員と談笑する、ステージアのホイールが格好良いだって言う物だから気分が良くなりました。
さて今回向かう林道は大名栗林道、近場では最長に近いオフロードだそうです。
車を有間湖畔に止め出発の用意をします。



うーん なんか変
通行止めかなと近づいてみると、通行止めの柵の内側にいた作業員風のおじさんに(自分より若い)頭ごなしに怒られちゃいました。絶対入るなよ、入ったらただじゃ済まないぞみたいにすごまれてしまいました。まだ入っていないのに(笑)
なんか怒られて納得できないのですがまあ良しとしましょう。


より大きな地図で 有間峠 を表示


傾斜もきついですが今回リュックを背負って行ったからでしょうか、腰が痛くてマジ泣きが入りました。それでも何とか休みなしで大名栗林道終点までたどり着きました。写真を一枚とってすぐさま先を急ぎます。


オートバイの集団がやってきましたのでそそくさと峠を後にします。

下山途中に大名栗林道終点でMTB乗り二人とオフロードバイクのライダー1人を発見、声をかけます。
林道走ってきたのですか~
走ってきたよ~ でも怒られた~(笑)
ははは、
こういう人たちがいるから思いっきり怒るんですね。納得しました。
この林道はまた今度ということにして、どヒューインと坂を下り有間湖まで降りてきました。




それにしても自転車乗りたらなかったなー。やっぱこのくらいの距離だと自走ですかね。
その後は竜馬伝で〆ました。
0 件のコメント:
コメントを投稿