今晩はです。
今年最後までお付き合い頂き、誠に有難うございました。
本日、ようやっと個人用年賀状を認めました。
多分、新年4日以降に配達されますが、ご容赦お願い致します(笑)
想い起こせば、今年もいろいろな事が有りました。
来年も、良い年にするべく行動を取りたいと思います。
皆様方におかれましても、お体に留意して楽しんで人生を謳歌してください。
それでは、またこのページで新年に更新致します。
良いお年を。
2008年12月31日水曜日
2008年12月25日木曜日
立教新座・クリスマスイブ礼拝
クリスマスイブ、今年は新座のアトムオヤジ先輩と、立教新座キャンパスにある立教学院聖パウロ礼拝堂に行ってまいりました。
息子がこの学校に通い始めた5年程度前から、我が家では恒例行事になっております。しかしこの頃息子たちと言えば、バイトだ・遊びだと忙しく、今年は先輩をお誘いしたしだいです。
奥様同伴です。
まずはハンドベルクワイアの演奏から始まります。
これが本当に素晴らしい演奏です。
聖歌を歌います。400人からの合唱になりますので最初はびっくりしますが感動します。
立教の学生による、マリアとイエス
キャンドルサービス
およそ1時間30分の礼拝ですが、この間にいろいろな事を考えさせられます。
子供が手が離れて、夫婦二人だけのクリスマスイブ。
もしよろしければ来年参加されてみてはいかがですか?
入場自由です。



これが本当に素晴らしい演奏です。




子供が手が離れて、夫婦二人だけのクリスマスイブ。
もしよろしければ来年参加されてみてはいかがですか?
入場自由です。
エコプロダクツ2008
エコプロダクツ2008に行ってまいりました。
かれこれ10日前になるのですが、熱気がすごかったです。
自動車も変なのばっかりです(笑)
このスマート欲しいな!
時代はやっぱ自転車でしょう、といことで自分も入っているNPO自転車活用推進研究会の公演を聞いて
シェアリングの可能性やら、これからの成長性のある分野など研究して参りました。

非常に疲れました。
かれこれ10日前になるのですが、熱気がすごかったです。






2008年12月6日土曜日
忘年会4

久しぶりに青年部時代に行っていた趣味の空手ぽい運動クラブの忘年会を、近所の牛角で行いました。ほとんどのメンバーは青年部を卒業したOBですが、現役もまだ数名います。現在この会は運動・体操は休止中です(笑)。たぶん真剣に取り組んだら怪我するのをわかっているからだと思いますので、もっぱら飲み食い中心の活動です。


二次会どうする?ということになり何故か?ご近所である私の家で行うことになりました。




忘年会3
実妹にワインが入ったんで忘年会やろうよ!と、突然メールが入りました。
お互い忙しいのでなかなか一緒に飲む事も無いのですが、せっかくのお誘いなので妻と次男で自宅にお邪魔させて頂きました。
まずお土産にお菓子を買い、サミットでお酒を買って伺います。
宴会が始まったら、ぐてんぐてんになるまで飲み続けてしまって、料理の写真を撮るのを忘れてしました。ワインと焼酎とビールと何でもありです。それと美味しい手料理にハイピッチで飲んでしました。
妹の旦那さんは、お酒がまわってきたら途中で寝てしまいましたが、妹とその娘は酒が強く、どんどん行きますね(笑)
最後は、飼い猫のマメたを写真に撮り家路につきました。
本当に御馳走様でした。有難うございました。
お互い忙しいのでなかなか一緒に飲む事も無いのですが、せっかくのお誘いなので妻と次男で自宅にお邪魔させて頂きました。




本当に御馳走様でした。有難うございました。
登録:
投稿 (Atom)