2011年10月30日日曜日

紅葉を見に奥多摩へ、息子たちと写真対決

息子たちと休日午後会話していて、どこかに紅葉を見に行こう?という流れになりました。自分としてはトレーニングに行きたいと思っていたのですが、せっかくの機会ですので行動する事に致しました。近場、平地ではまだ紅葉は始っていませんし、遠くてはもうたどり着く事も不可能です。あれこれ考えて奥多摩湖周辺にする事に致しました。自宅から新青梅街道で向かったのですが休日午後の街道は交通量も多く渋滞ぎみで本当に進みません。しかし息子たちの運転なので後ろの席で寛いでいるだけなので気持ち的には楽でありました。
長男運転で、次男助手席、男だけのまるで大学生時代の暇つぶしのドライブみたいで気持ち的に本当に楽であります。出来れば後ろの席でビールでも飲んでグテングテンなのも良かったのですが、息子たちからお許しをもらえず、もっぱら道案内役に徹する事に致しました。
小河内ダムに到着したのは日没約1時間前でありました。太陽は山陰に隠れ、直接の光を感じる事は出来ず、写真を撮るには条件的に悪くなってしまいました。またまだ紅葉には早く、色づきも足りません。そのような条件の中、各自1台カメラを持って思い思いに風景を撮り楽しむ事と致しました。






日没まで小河内ダムに滞在して光の変化を楽しみました。もう気温もかなり低くじーとしているとかなり冷え込みます。山の夕暮れは寂しい感じがします。都会とは違う空気が支配している感じが致します。


小河内ダムにいた時からお腹は減っていました。もう帰ると決めたら一目散に自宅を目指します。
でもところどころ渋滞していて中々自宅には到着出来ません。ちなみに帰りは自分の運転です。やっぱ一番安心できます(笑)




自宅に車を置いたら、着替えもせずに炭をおこし夕飯の支度です。本日も飽きもせず外飯です。
妻はここの処体の調子があまり良くないので一緒には行動出来ないのですが、夕飯の時には一緒に参加してくれました。また食材用意もしてくれました。
ビールは一杯飲み(いっぱい)、鳥肉はいっぱい食べ、牛肉はちっとですが大変美味しく頂く事が出来ました。寒くなってきたので適当な所で切り上げて写真観賞会に致します。
MAC 3台並べて何やってんだという感じですが、各人の写真を見比べてみると、やっぱ私の(父の)撮った写真が一番ですな。
アングルや発想は良いけど、まだまだテクニックが足りてません(笑)




2011年10月23日日曜日

あらちゃん

あらちゃん


出てこい








あらちゃんを見に自転車で出かけました。
あらちゃんは見られませんでしたが、暇人は沢山見る事が出来ました(お前もそうだっちゅうに)

Oyama Crosstown Folding Bike  Mezzo D9 Curve 自転車いじり

本日予定していた事が急遽キャンセルになったので、趣味の自転車いじりをする事に致しました。

まず先日購入したOyama Crosstown Folding Bikeです。
納車時の組み付けは相当いい加減で、気に入らない所が多いので、特にワイヤー系の部分を中心に改良を加えます。といっても新たな部品の購入とインストール、そしてメンテが中心です。

 まず安全面から真っ先に交換したかったフロントブレーキ、テクトロを外し、シマノR650をインストールしました。ついでにブレーキケーブル類のグリスアップをフロント、リア共に行います。
 アウターケーブル内にはモリブデン系浸透スプレーを吹き、インナーケーブルにはデュラグリを塗りたくります。これでワイヤー類はスムーズに動くようになるでしょう。

 アウターケーブルの長さも調整して不要な長さはカットしました。

 この自転車だとなんとなく遠乗りしたくなるかもとの思いから、激安SPDペダルを購入しました。
WIGGLE
Shimano M424 SPD Pedals 
£26.66 1ポンド120円

ショートタイプのリアディレ―ラーを装着したのでチェーンの長さを調整し 、またメインテナンスを考えKMCミッシングリンクを装着いたしました。
 変速性能の悪いリアディレイラー・ティアグラロングをあきらめ、余っていた105ショートタイプ、リアディレイラーに変更致しました。そしてフロントディレイラーワイヤー類を始め、すべてのワイヤー内部をグリスアップをはかりました。
というのも、新車納車時に一番感じたのはワイヤ―類の動きの渋さでした。特に変速レバーなどは親指が擦れるか、握力が無くなるかというくらいフロントも、リアも渋くどうしたものかと考えてしまいました。
 フラットバー系ではお気に入りのバーエンドではない取付方法。
これはいいんですよ。脇は閉まるし、第一ブレーキかける際親指がバーにかかるので、指が外れる心配が無い事や、ポジションの自由度などドロップハンドルのSTIレバーと同じような安心感が得る事が出来ます。
 ハンドルポストは5センチ切断して一杯まで下げました。但しこのポストは溝があるので通常のパイプカッタ―では切れません。素人さんは鉄ノコで切断が良いでしょう。自分は工業用の切断機があるので楽でした。
 サドルも激安品を購入。裏見ると安そうなのですが、座面は広いし見た目は良いし座り心地も堅目で良いものでした。
WIGGLE
Selle Italia XO Flow Saddle
Black W 146mm x L 272mm
£18.08  約1ポンド120円
 標準でボトルゲージの取付穴が有りました。助かりますがかなり寝ているので剛性のあるボトルゲージでないとボトルが脱落しますよ。
 サイドスタンドは最初から取りつけて有りました。やっぱ便利です。

自分なりに良くする方向でいじってみました。ブレーキも変速も大変満足いく結果になっております。スピードの乗りも良いですし、軽快感も素晴らしいと思います。ただし折りたたみ小径車独特の癖はあると思います。 切れ込む感覚はありませんが、キャスター角で無理やり作った直進性など好みのわかれるところだと思います。そして最後はやはり剛性感が不足でしょうか。MEZZOと2台しか比較していませんので、他の折りたたみ車の剛性感がどうなのかはわかりませんが、フレーム中央から折るというのはかなり無理があるのではないかと思います。もしこの自転車をスポーツ自転車として考えるならやめた方が良いと思います。あくまでも本来の使い方、折りたたんで持って行って緩く使うには最高だと思います。

 現在でも安いですしね。
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=55564

あ、でも思いついたのはこの自転車にドロップハンドルを装着したら良いかもと今ひらめきました。今のポジションはちょっと窮屈だしもう少し状態を前に出したいので検討しましょう(笑)





注意
ある程度自分でメインテナンス出来る方でないと海外通販自転車はやめた方が良いと思います。
かなり組み付けも荒っぽいですし、フレーム等に傷が付いている事も有ります。
最低限、ワイヤー類の交換やディレラーの調整を出来る方、専用工具を買って自転車整備に挑戦してみたい方以外はやめておいた方が良いと思います。
あくまでも自己責任の範疇で考えて下さい。





 MEZZO d9もいじってあげましょう(笑)
 WIGGLEで現在でも激安なサドルをインストールしました
Prologo Vertigo Max Ti 2.0 MTB Saddle
£29.16 約3500円  座り心地がこの自転車に会ってます。
 こちらの自転車もハンドルポストを4センチ切断致しました。こちらのパイプは心円なのでパイプカッタ―でも切断は可能です。ハンドルを思いきって下げた分、ミノウラのボトルゲージアダプターの取り付け部も思いっきり下げました。少しでも重心を下げたいとの事からです。

但し新しくしたオールプラスティックのボトルゲージでは 、剛性が不足でボトルを保持する事は不可能です。トピークのボトルゲージには何も落ち度はなく、通常とは力が反対方向に働く為、受けの部分が金具タイプでないと衝撃でそのたびボトルが外れる事態になると思います。
2台を乗り比べてみて

あらためてMEZZO d9の素晴らしさがわかりました。

まず端的に申しますと車体剛性が全然違うという事です。
ポジションは大柄な外人さんが乗っても良いほどゆったりしています。特にこのモデルはハンドルバーが多少変形してるタイプなので角度を変えるとかなりポジションの自由度が有ります。またハンドルポスト部を下げたおかげでかなり前傾のポジションを取れるので前軸荷重が増え、安定性が増しました。
どんなに軽くても、どんなにコンパクトになろうともやはり安心して乗れるのはがっちりした車体だと思います。折りたたむ構造、フレーム溶接の綺麗さなど、ユーザーを満足させる部分も持ち合わせていますし、走行性能も素晴らしいと思います。今まではなんとなくこんなものかと思っていましたが小径車同士の対決では断然MEZZOです。

この自転車でしたら数万キロの走行、そしてキャリアに荷物を乗せてのツーリングなども決して無理でないと思います。そしてフェンダーは良いですね。雨でも気にせずに乗れますものね。

素晴らしい自転車にめぐり合いました。

MEZZO現在では海外通販でも購入できなくなってしまいました。(希少車になってしまった)

お買いあげは日本名 ORI BIKE からお願い申し上げます。
後のメインテナンスなど考えたら絶対お得だと思います。

2011年10月22日土曜日

全日本ブラシ大会

今年、初めて業界の3年に一度の全国大会に参加してまいりました。それも今年度就任した研究会、会長職による司会進行という当職もついて参りました。

 浅草ビューホテル集合時間よりも約1時間前に到着しましたので浅草寺をお参り致します。

 相変わらず、なかみせは沢山の観光客であふれかえっております。
 スカイツリーが開業したらもっと混雑するのでしょう、今が穴場かもしれません。
 こののんびりしたこの雰囲気、私の妻はめちゃくちゃ好きなんですよ。
田舎ポイ奥さんをお持ちの方は是非連れてってあげて下さい(笑)


そして浅草ビューホテルに移動です。このホテルは結婚式や褒章の式典等、そして商工会のバス旅行なので何度も訪れおります。

 式典は無事に終了し
そして名刺交換等の司会進行を無事こなす事が出来ました。
 懇親会に移る前に、婚礼のスタジオで集合写真を撮り、懇親会に入ります。

 乾杯の発声で、料理、お酒を頂きます。







中締めは研究会、前会長


 もう緊張の糸が切れてからは、ただただ飲む、飲む、ぐたぐたに酔っぱらってしまいました。
2次会をお断りし、とにかく遠い埼玉までの道のりを意識が遠のかないようにTWTTERしながら帰るのでした。

追伸
今回のコンパニオンはめちゃくちゃ綺麗だったな(笑)