

メンバーは6市1町の市職員各2名と各商工会職員1名ずつ・地域振興センター各2名・川越・朝霞土整備事務所4名・・そしてNPO団体の2名と純粋な(笑)私たち民間人が2名という、まあ普段ではあまり考えられない(考えたくもない・なんでこんなに大人数なの)メンバーでの第1回目の実行委員会になりました。
難しい言葉ですが、所掌事項として(法令により、特定の機関の権限でつかさどること)
①自転車を活用した地域振興、観光振興、及び健康増進等を図る取り組みの推進に関する事。
を決める委員会だそうです。
まあ初回ですので様子見という事で参加したのですが、本質は県から予算が降りてきて、それを各市がよわっちまったな・・・・・ということですか(笑)
今年度は時間が無く、各市補正予算とのからみもあり市職員からは予算関係の質問が出ておりました。
私たち民間人は、本当に意義のある事業にして頂く為にも初回からかなりの質問をぶつけ、色々お願いをしてきました。
また作業部会が頻繁に行われ予算関連付等もあるみたいですので、持っているいる知識等を貢献できればと思っております。
0 件のコメント:
コメントを投稿