自転車活用推進研究会の総会に出席してまいりました。
場所は杉並区梅里です。
自宅近くから西武バスに乗り杉並区役所まで乗車、その後徒歩にて目的地に向かいました。

自活研事務所で総会は始りました。およそ25名程度でしょうか。今年度の予算決算承認の件、そして来年度事業計画案、予算案、理事の増員などの案件が承認されました。
今年度は
自転車名人などの表彰なども行われました。
ちなみに初代自転車名人は、忌野 清志郎さんなんですね!

その後、お待ちかねの懇親会です。大学生の時の部室飲みみたいな雰囲気の中、全然知らない人たちと色々な話をしました。皆さん、いろいろな地域から熱い気持ちを持った人たちが集まっています。

定年退職されているであろう方々から、現役のテレビマンや雑誌メディア関連の方、政治家の秘書まで幅広い方々です。
乾杯の後、人一人の自己紹介がとてつもなく長いのですが、とても為になるお話ばかりでした。

その後収益が上がる事業は出来ないかなどの話になって、かなり盛り上がってきました。

自分にも協力出来る事はないか色々考えさせられました。
酔っ払ってきて、時間の観念が無くなりました。
直行で帰れるバスの時間はとうに過ぎ、でも11時過ぎにお先に失礼いたしました。
(まだ皆さん残られていたのですが)
丸の内線で荻窪まで出て、中央線で吉祥寺まで、そこから深夜バスで帰宅しました。
飲みすぎで疲れました(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿