より大きな地図で 夏休み自転車で旅に出ました を表示
8/09日 1日目
最初は単独で行く予定の自転車旅行でしたが、
長男と突如、2人行くことになりました。
行先は青森県大間崎です。
途中、グルメを織り交ぜながら、進んで行こうと計画を立てました。

まず外環を進み、国道4号を目指します。


昼食を取りました。


水餃子
あまりにも食べすぎで、その後が大変なことになりました。

矢板市を過ぎると坂道が増えてきます。足の痙攣と、気持ち悪さで、途中スーパーのベンチで横になったりしながら、へろへろで進みます。
ようやっと、本日の目的地、西那須野の道の駅に午後4時頃着きました。
寝場所の確認をして、さて風呂を探そうとしていると、近くにいたおじさんにどこから来たの?
聞かれ新座ですと答えると、新座のことをよく知っています。西那須野と新座市は姉妹都市を結んでいるそうで、新座の野火止用水と西那須野の疎水が縁らしいです。
そのおじさん、多分役所OBの方だとおもうのですが、穴場の温泉をわざわざ車で案内して頂きました。
その名前は、健康長寿センター(笑)
入浴料は一般500円です。


その後、幸楽苑でラーメンを食べ、野宿場所へ向かいましたが、真っ暗で、道がわからなくなりました。
その時活躍したのが、GPS携帯、
自分の居場所が分かるので、一発解決です。

結構緊張しました。
本日の走行距離 169㌔
実質距離 157㌔(自宅~西那須野間)
Av25㌔
0 件のコメント:
コメントを投稿