昨日の夜のミーティングでも決まらなかった最終目的地、
自分は八幡平を希望し、長男は小岩井牧場や盛岡観光を希望します。
朝4時30分に外を見てみると、少し霧雨が降っており、八幡平も天気悪いかもしれません。
お互いに妥協点を探っていると、温泉なら行きたいということになって、長男の仲間推薦の乳頭温泉・鶴の湯を目指すことになりました。
工程的にも今日は短い距離なので、2度寝して6時30分起床し、8時前に出発しました。









そのうちトンネルなども出てきて、おかしいなと思い地図で確認してみると7キロ程度ミスコースです。とんでもなくミスコースをしていました。
あわてて戻りましたが、疲れました。

長男は、さっきのミスコースから不機嫌で、さっさと行ってしまいます。途中休んでいるのが見えましたが、自分を確認すると嘲笑う様に出発してしまいます。
鶴の湯への分岐で、長男は痛恨のミスコース、1キロほど無駄に山を登っていたそうです。自分はオンコースで無事鶴の湯に到着しました。心底ざま~みろと思いましたね(笑)

よく温泉紹介のテレビなどでみた事がある風景です。


でもここでも、裸の人めがけて、アブが近寄ってきます。湯船周りには蠅たたきが沢山用意されています。長男はアブ狩をしていました。


自分たちは人力で到達したので、秘湯だったのですが(笑)









途中意識を失いました。はっと気がつくと大宮到着7分前です。寝てる長男を起こし、あわてて新幹線を下りる用意をします。定刻9時30分に大宮に付き、埼京線、武蔵野線で新座まで輪行しました。
新座駅で自転車を組立、女房実家まで自走で帰り、今回の旅は終了致しました。
実走行距離 74㌔(ミスコースを含む)
全走行距離 698㌔
感想
- 走り逃した、青森までは、また次回夏、宿題として楽しみをとっておきたいと思います。
- 次回は盛岡スタートにしたいと思います。
- おっさんに付き合ってくれた長男に感謝します。機会があったらまた行きましょう。今度は費用少しは出せよ!(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿