朝4時に起床しあたりを確かめます。今日も元気でした。何かこの生活に慣れてきました。
道の駅・厳美渓での朝は、薄曇りで風の無い夜でした。
その為、洗濯物が乾きません。ジャージもレーパンも半乾きで何か臭いです(笑)








ちょうど100キロ弱でした。
盛岡と言えば冷麺でしょう、といことで駅前で行列している、ぴょんぴょん舎によることにしました。
お店を決める条件として、長男は携帯で検索し評判の良いお店を選びました。(現代人は使いこなしています)





特に冷麺は美味しかったです。スープの味が最高でした。牛からとったスープだと思います。
満足しました。
昼食後、本日の宿泊先、道の駅・雫石あねっこに向かいます。ここは温泉施設も併設されています。
途中、小岩井牧場にも寄ろうかという案もあったのですが、疲労からパスし、直行します。

ここの温泉は、とってもすべすべしていて良い温泉でした。温泉施設の中で夕飯を取り、北京オリンピックをテレビ観戦していると、ロビーの中をアブがブンブン飛び回っています。
牧草地、高地なので虫がとてつもなく多く、ぶよ、アブ、蛾と都会人が一番嫌う環境の為、急遽野宿をあきらめ、併設されているオートキャンプ場でテントを借り、真っ暗の中で設営して本日を終了しました。
走行距離 135.79㌔(実質も)
Av 23㌔
0 件のコメント:
コメントを投稿