
一番でホテルバイキングの朝食を頂き、今日も朝早くから行動です。
本日は帰国の為、正午過ぎ12時40分にバス混載車がホテルに迎えに来ます。
チェックアウトは正午なのでそれまでにはホテルに帰ってこなくてはなりません。
本日の予定は足裏マッサージ、どうしても妻がやってみたいというので、前日からホテルフロントのお姉さんに聞いたりして目星をつけておきました。上記の理由で出来れば早朝から営業しているお店、たとえば24時間営業のお店などを調べておきました。
さあ、歩き始めます。朝から結構気温が高く汗だくです。ペットボトルの水は必需品です。


24時間営業のはずのマッサージ館はなぜか午前10時からの営業で、店は閉まったまま、さあどうする。時間はまだ9時前です。待つかほかのお店を探すか、行天宮にお参りしながら考えます。



全く日本語、英語通じません(笑)妻はとても不安がっています。というのもちょっと怖そうなお兄さんが出てきてまず肩や首筋をマッサージします。そしてその間に上海足浴をします。


妻に聞いたところ本当に気持ち良いそうです。痛くも無く、ただただ気持ち良く極楽気分だそうです。お値段は50分で600元(約2.000円)

自分はというと、妻がマッサージを受けて幸せになっている間、もう一度商売の神様、行天宮に行って商売繁盛のお参りしてきました。都合三回したお参りした事になります。効果が出るとよいのですが(笑)

マッサージの終わった妻は足取りも軽く、ホテルに向かって歩き始めます。途中外国為替を扱っている銀行により両替をしようと思ったのですが、一万円からでないと不可と言われ諦めました。なんでこの時期になって両替かというと、台湾元の手持ちがほとんど無くなり、お昼も食べられない状態になっております。宿泊先のホテルに戻り両替を頼むと3.000円でもOKで、なお且つ銀行よりもレートが良かったですね。
ホテルの部屋に戻り、シャワーを浴び午前11時30分頃チェックアウトしました。軍資金も出来たので徒歩10分ほどの大戸屋さんに向かい昼食の予定でしたが。

9月30日 大戸屋 民權東路一段店で対応してくれたちょっと太めの若いウェイトレスさん、大変有難うございました。
よかったら皆さんも行ってみてください。
サンルートホテルの地下です。
(02)2595-8663
台北市民權東路一段9號B1
12時40分ぎりぎりでホテルに戻りました。
まだバスは来てないようです。大急ぎで隣のセブンイレブンに行き、ビールを買います。
12時40分ぎりぎりでホテルに戻りました。
まだバスは来てないようです。大急ぎで隣のセブンイレブンに行き、ビールを買います。


みそ汁も付いていたので、バス中みそ汁の匂いを充満させてしまいました。
すみません(笑)

大戸屋さんのお弁当、大変美味しかったです。また対応がとても気持ち良かったです。
途中一軒お土産屋さんにより、空港に付きました。
よく見ると1時間半程度ディレイしているみたいです。


その間自分といえば、空港内にある自由に使えるパソコンでメールをチェックしたり、調べ物をしたりと時間をつぶしました。
ようやっと搭乗が始まりました。帰りの座席は30番台で入口から近いところ、帰りには良い場所です。


1時間50分遅れで飛び立ち、成田に着陸したのは午後10時10分でした。そこからタキシング距離が長くゲートに付いたのが10時20分、入管、税関を出られたのが午後11時という時間になりました。
チャイナエアラインではバス10台を出して東京方面や横浜方面に送迎した模様です。
税関を出た所でパーキング会社に電話を入れ、迎えに来てもらいます。同じ便のお客さんを待ちましたが11時10分には自分の車で走り出す事が出来ました。
成田から自宅までは途中小さな工事渋滞はありましたが順調な走行ができ無事帰宅する事が出来ました。
0 件のコメント:
コメントを投稿