2012年3月17日土曜日

業界例会 キッチンさくらい

 業界例会でキッチン さくらいさんにうかがいました。
場所は御徒町から目と鼻の先、大変良い場所です。
そしてビルの6階~7階だと思うのですが、高層階の大変見晴らしの良いロケーションであります。
 エレベータで6階まで上がり、そこから階段で7階の会場に案内されました。
 本日のコースは飲み放題プランです。十分楽しみたいと思います。
小皿料理のプランで飲み物と大変良く合います
 前菜3種盛り合わせ
 小皿/野菜とマカロニのグラタン
 途中からウイスキーのダブル、ロックに切り替えました。ウメー。
 目の前はこんな感じ、松坂屋が目の前です。
 外のテラスにも出られます。タバコ吸いはここで喫煙OKですよ。
 ビーフシチュー マッシュポテト添え
 一口サイズ 牛スジのハヤシライス

 デザート
 最後に生グレープフルーツサワーでさっぱりと致しました。
いつもの仲間と楽しむ料理と会話は心もリフレッシュ致します。
そして今回千葉から帰宅途中の長男が飛び入りで参加してくれました。
保護者が出来たので存分にお酒を楽しむ事が出来ました。
このパターン良いかも(笑)

2012年3月12日月曜日

復興支援 会員交流事業

早春バスの旅

復興支援!被災地がすこしでも元気になってもらうために・・・・・・
今年度は水戸偕楽園の観梅と那珂湊お買い物&いちご狩りを楽しむ日帰りツアーを開催させて頂きました。本当にありがとうございます。


毎年恒例の早春バスツアーが今年も開催されました。
今年は大盛況でバス3台での開催です。
私たち理事3人が添乗して会員のお世話、そして事務局1名、旅行会社2名でのサポートです。
バスの中では会員酒販店の心遣いでお酒がふるまわれ大人気でございました。
まず向かった先は水戸の偕楽園
私は初めて伺う場所です。

Fuji  f80exr
まだ梅の季節には相当早かったですが、ちらほらと咲いておりました。
実際の梅よりも綺麗だったのは、親善大使のお姉さま方、自分もはしゃいで一緒に写真なんぞを撮ってもらいました(笑)




梅などの花を堪能した後は食欲を満たす特上お寿司の出番です。向かった先は那珂湊、森田水産さんです。

震災で1階店舗はほぼ全滅するほどの被害を受けたそうですが現在はその影を見る事は出来ません。何事もなかったように復旧しております。
ツアー客は2階でのお食事です。

美味しい寿司と生ビールで乾杯です。



食事後は1階海産物市場での買い物です。
日本全国の海産物が扱われており観光客でにぎわっておりました。


目の前は漁港、いろんな漁船が止まっております。
Fuji  f80exr
Fuji  f80exr


さてお食事の後は益子焼共販センターにてお買い物です。
ここに来る時は毎回器を購入させて頂いております。
今回は丼と小鉢の綺麗なものを購入しました。
益子も笠間焼も何となく素朴で好きなんです。




お買い物を済ませた後はお楽しみのJA芳賀のでのいちご狩りです。
このいちご狩りをツアーの中に入れるか入れないかによって会員の皆様の参加状況がかなり変わります。


今回のいちごはとても甘くて美味しいものでした。今回食べたいちごは20個、今までなく沢山頂く事が出来ました。ごちそうさまでした。
心ない風評被害でかなり苦戦されているみたいですが、安全な物しか売っていないのですからどんどん購入して欲しいと思いました。


さてバスに乗車し沢山のお土産と共に帰郷することと致します。帰りのバスの中ではビンゴゲームなどで楽しみ、またここでも会員さんに喜んで頂きました。



帰りの高速で事故があり、多少遅れました。ご迷惑をおかけいたしました。
無事に全日程を過ごすことが出来、一安心で自宅に戻りました。
妻の実家の近くの長秀龍でおみやげにして頂いた酢豚で今日の疲れを癒しました。


今回使用カメラ
IXE410F

FUJI F80EXR

2012年3月3日土曜日

自転車で都内観光巡り、そして今年初外飯

自転車で都内観光巡りをしてきました。同行者は長男です。
ようやっと春を感じる陽気になってまいりました。自転車には最高の季節です。

昨晩遅く帰宅した長男と運動かたがた都内観光に繰り出す事に致しました。
場所はスカイツリーから浅草巡りです。


 まずスカイツリーを見学です。近くで見ると本当に迫力が有ります。

 写真を撮ったりなんだかんだしていると丁度お昼時になりました。業平橋近く、本当にスカイツリーのそばの下総屋さんで昼食を頂くことに致しました。

 価格は下町価格、本当にリズナーブルです。



お腹がいっぱいになった後は浅草寺を散策いたしました。











浅草寺そば、場外馬券売り場あたりのディープな部分を見たり新鮮な驚きが有りました。

帰りは春日通りで交通に注意しながら帰宅致しました。


帰宅後
毎度体を使うと食べたくなる焼肉、冬は寒くて中々外飯が出来ませんが今年初めて行いました。
やっぱ焼肉は美味い、ビールも美味しい、最高でした。






でもやはり少し寒かったです(^.^)

2012年3月2日金曜日

2月のトレーニング 総括

2月もあっという間に終わってしまいました。
今月も寒さがきつく、自転車に乗るのが億劫になってしまいました。

2月は実走は100㌔程度、地道にローラートレーニングをこなしました。
風邪気味や飲みすぎのところで無理して心肺に負担をかけ、
何年振りかに医者に行ったりトレーニングできない期間もありました。


自転車470㌔ 達成率 約94%  目標月間500㌔

ジョギング、歩く15.5㌔ 達成率 約31% 目標月間50㌔


結構頑張っているでしょ(笑)

さてなんとなく春を感じる今日ですが
今月は今までにましてイベントが多く休日などあまり走れそうにありません。
何とか時間を作り、頑張らなくてはと思っています。


体重は77㌔前後をいったり来たりです。
トレーニングがうまくいくと体重は増加傾向になります。
体調が良くなると食欲も増えるのかな~。

去年から落ち込んでいた体力、気力がなんか回復傾向です


それから花粉の兆候が出てきました。

これが始まるとまた表出たくないんですよね。