2014年5月5日月曜日

自転車で行く四国のんびりツーリング 1日目

ゴールデンウィークになるといつも苛々している自分がありました。

どこかに行きたくても実行できない自分は仕事のせいや(実際自営業は本当に駄目な時が多い)体調のせいにし行けなかった理由にしていました。ですが今年はどうしてもそれを変えたくて思い切って実行に移すことに致しました。

計画を練り始めたのは約1か月前、仕事の具合を確認しつつ行けるように段取りを整え最終決断をしたのは4月21日、その日に東九フェリーを予約致しました。

当初輪行できるバスで大宮から大阪まで、自走で和歌山、日程(月曜日大宮発が満車だった)時間料金の比較から、なんといっても安楽なフェリーを利用することにしました。


4月28日 午前中は仕事の段取りと調整をしていよいよ午後3時に自宅を出発しました。和光駅まで自走、自転車分解して輪行の用意、営団有楽町線で豊洲まで、そこでまた自転車を組みたててフェリー乗り場まで自走しました。到着17時 本日の走行距離 なんと8キロでした。

フェリー乗り場到着後はまた自転車を分解して輪行袋に納めました。ネット情報によると輪行袋に納めれば普通の手荷物として扱われ料金はかからないとの事です。
念のため乗車手続きの時、窓口の方に質問したところ袋に入っていれば料金はかからないですよ(^.^)との事だったので安心しました。

フェリー出航は19時30分、大型フェリーに乗るなんて大学生の時のオートバイ北海道ツーリング以来33年ぶりだななんて感慨にふけったり、やる事も無いので室内の待合室で外の景色を眺めたりカップラーメンを食べて過ごしました。オートバイの方々は外で並んで待機しています。その中には自転車の方もいました。コンテナの積み込み、自家用車、オートバイの積み込みと順番が来て自走でフェリー内部へと効率よく吸い込まれて行きました。



車やオートバイでは無く人間様だけの自分たち数名はどうなるんだろうと思っていると19時頃1階の出入り口に集合してくださいとのアナウンスがかかり、自転車をもって待機しました。すると大型のハイエースバンが横付けし自転車を載せてください、人間様も乗って下さいとの事でそのままフェリー車乗船口から船内搭乗用階段に横付けされました。

フェリーに乗った事が有る方はわかると思うのですが、この階段が狭く傾斜きつく大変なんです。ましてや自転車と大きな荷物もって登るのは猛烈大変でした。約3~4階登りきり案内所の前へ、すると係の方が自転車はこちらのお部屋へどうぞとの事でシーツや毛布が置いてあるリネン室の中に案内されて無事自転車を保管することが出来ました。揺れから倒れて破損するといけないのでという事で、立掛ける方向にも気を付けてくださり揺れても倒れても平気なように柔らかい物の上に立掛けました。

さて室内に入ったら案内係の方におおよそ区切りを指定されました。今回はGW中なのでこれでも乗客が多いのだそうです。荷物を置いて24時間入れる風呂で一番風呂を浴び、船室で一休みします。

その頃出航、東京湾ゲートブリッジを通過、いよいよだぜと何とも心が高鳴りました。



食堂に行ってみると冷凍食品やカップ麺の販売機が有ります。
こういう時に良いんですよね、ジャンクフード好きには、ちっとも苦になりません(^.^)

先ほどカップ麺を食べたばかりなのですピザが食べたくなり購入@400 といつもの金麦@200円×2と自宅からもっていたリッツでFBやりつつ夕飯を楽しみました。


明日は揺れます、もし心配な方は案内所に酔い止め薬が購入できますとの事で購入し、

午後9時頃薬飲んで就寝しました。(皆様やること無いので早いおねんねです)
余りにも早く寝たのと、疲れていないので夜中何度も目が覚めました。




0 件のコメント: