2011年3月27日日曜日

久しぶりのご帰還

2ヶ月振りに長男が帰宅しました。なにせ今回の震災で日頃からハードな勤務が尚更ハードになり19時間ぐらい毎日休みなく働いて、少し寝に帰ってまた出社だったみたいです。

この日も24時間起きてるよと言いながらも若さでしょうか、かなり元気です。
本日の料理は母特製、体に良い料理です。総勢7名料理をかこみます。

糠漬け
ひじき
きんぴらごぼう
それに春巻 余震が心配なのによく作りました。
そして最後の〆炭に菊江ばーちゃん特製、手打ちうどんです。
本日はゴマ汁で頂きました。とても美味しかったです。
食事中に今の現状と、将来の展望などを話し合いました。素晴らしく成長した長男を嬉しく思いました。
食事後は眠さに勝てず、リビングでキャンプ状態です。



翌日、お父さんマック置いていくよというのであります。
何でもMACエアーを購入したので、MACBOOK PROは自宅に置いといてくれということみたいです。そして課題としてMACを使えということみたいですね。

このブログもMACで打っていますが何分WIN7とは操作がかなり違い、戸惑っています。
研究したいと思います。でもこういう悩みは楽しいですね。



2011年3月24日木曜日

ガソリン不足

本日ようやっとガソリンを補給する事ができました。近くのなじみの燃料屋さんは今までに見たこと無いほどの繁盛ぶりでしたが、結局反動で誰も車に乗らなくなり、事業そのものが苦しくなるのではないかと給油の係の人が言っておりました。

2011年3月20日日曜日

御提案

青年部総会の御案内が郵送されてきました。

歴代部長様

日時、場所はOK

そして備考欄を見ると、震災を受け懇親会は中止させて頂きますと書いてある。

なに、それ(笑)

懇親会は、いつものメンバー以外の方々と情報交換できる大切な時間なんですよね。

確かにお気持ちはわかりますが、こういう時だからこそ情報交換は必要なんです。
缶ジュース、缶ビール、乾物で結構じゃないですか。

そしてOBはタダでは行かれませんので、頂いたお祝い金・プラスは全額復興の為に寄付するぐらいのメッセージがあって良いと思うのですが。

考えてみてね。次年度(まだ誰がなるのか知りません。トホホ)

深夜に目が覚めて

ここの処、ほとんど眠れない日々を過ごしています。
被災者の皆様の苦労を思うと本当に心が痛いのですが、自分たちに出来る事を少しでもやりたいと思う日々であります。

行政の皆様にお願いです。
最大限、被災者の住居を確保して下さい。一時受け入れとして、使われていない学校などの活用、そして公務員宿舎の提供、など配慮して下さい。

そして催事中止の撤回。
あまりにもネガティブな発想だと思います。なんでも中止にすれば良いとは到底思えません。こういう時だからこそお祭りをして、その収益を被災地域に寄付するべきだと思います。

ポジティブに考えて行きましょう。
日本という国が必ずや良い方向に行く事を信じて。

責任は私たちが取ります。人のせいにはしません。すべて私たちが選んだ道です。だからこそ毎日信じて行動をしていきましょう。

2011年3月17日木曜日

立教新座高校 校長メッセージ

とても感動したメッセージがありましたのでアドレスを載せます。

卒業式を中止した立教新座高校3年生諸君へ。(校長メッセージ)


http://niiza.rikkyo.ac.jp/news/2011/03/8549/


これからの若い人だけではなく、私たちも何度も何度も読み返して欲しいと思います。

2011年3月14日月曜日

お見舞いの言葉と停電

東北地方太平洋沖地震について

3月11日(金)に発生した三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。

輪番停電について

詳細についてはまだわからないのですが弊社は輪番停電の地域になっております。
現在の所、東電による発表では新座栄地域が1グループと4グループに重複しておりますので
弊社がどのグル―プに該当するのかは正確にはわかりません。
3月14日は
1グループに所属したとすると午前6.20~午前10時まで 16.50分~20.30分までと2回停電になります。
4グループに所属したとすると午後13.50分から17.30分までと1回停電になります。
いずれにしてもその間は電話、FAX等も不通になってしまいます。
大変なご不便をおかけ致しますが、電話・FAX不通の場合はE-mailにてご連絡頂けますようお願い申し上げます。
宜しくお願い申し上げます。

2011年3月12日土曜日

停電の備えを

今回の地震の影響で関東地方で今晩大規模停電になる恐れが出てきているとの事、

考えられる対処方法です。


お風呂にお水を溜める。

食事は早めに済ませる。

ラジオを手元に用意する。(乾電池)

保存食料、保存がきくものを用意する。

携帯等充電をしっかりする。

2011年3月11日金曜日

地震

生まれて初めて恐怖感を感じました。

今回のこの地震は、尋常じゃないです。
関東地方でこれだけ長く、強い地震は生まれて初めての経験です。

静岡、熱川に行っている両親が心配です。




16.20分無事が確認されました。

携帯持っていないからこういう時は心配ですね。



この後、断層がかなりの範囲で破壊されているのでさらなる大地震が襲う可能性があるので、食料品・水等の備蓄をしっかりされることをお奨めいたします。

2011年3月9日水曜日

勉強会

勉強会について考えています。

私が考える勉強会とは

ひとつひとつ学んでいきながら、これからもつながって行き、そして、少し でも多くの気持ちのよい社会を作り、そしてそれを子孫たちの世代に残していけること、そのような動を通して、私たちの毎日が楽しくなること、 それが一番の目的であります。


その為にはどうしたら良いか

自分たちの命は無限ではありません。本当にはかないものであります。志半ばで他界された中村先輩のように人生わずか50年というのは真実であり、限られた時間の中でどうしたら良いかというと、皆で協力しあって過去の事例、そして知識の共有が必要になると思うのです。

受けるだけの知識は必要ありません。
本当に些細な事でかまわないのです。皆さんの持っている知識を、仲間に貢献してみませんか?

良質な仲間と、感謝を得る楽しみを求めてみませんか。


この世に生まれた以上、皆さんが主役です。







2011年3月8日火曜日

感謝の心

この頃やたらと感謝という言葉を使う人たちがいますよね。

本当に感謝という言葉をわかって使っているのでしょうか。

そういう人はなんか利己的に感じてなりません。与えてもらっただけ、自分だけって感じですかね。


私にように人生終わりが見えてくると、与えられた事に対して、人々に対する想い、気持ちというもに表現をしたいと思う事が有ります。でも感謝ではないのです。


感動なのです。


感じて動きたいのです。

感じたら動け~ということです(笑)

そして、頑張っている人を応援したいな~。

こんな考え、まだまだ小僧ですか?





ちょっと酔っ払って書いてます。
どうもすみません。

皆さん元気ですか?

ご無沙汰していますが、そろそろ勉強会でもやりませんか?
人生格闘系でしょ(笑)

皆が学んだ事を集約したいな。

2011年3月7日月曜日

会員交流事業

朝5時半起床、ローラートトレーニング 20㌔を行った後、自転車で商工会まで向かう。集合時間に10分遅刻する。


商工会会員交流事業

参加費 一人@5,000円

会からの補助、一人当たり約2,000円程度

3月6日 日曜日、本日は新座市商工会会員の交流事業に参加して頂く皆様のお世話係として添乗してまいりました。本日の参加者は例年より少なく80名弱のバス2台で有ります。予定ではバス3台(120名)でした。行先は東京見物、浅草(スカイツリー)、水上バス、浜離宮、東京タワーでございます。会員の皆様の日頃の行いが良かったからか、好天に恵まれ日中は気温も上がりました。
1号車は私とアトム先輩、そしてT武トラブルのO山君、2号車は同級生のM本さんと事務局のk子さんです。
一通りの挨拶、連絡事項を伝達した後はガイドさんの登場です。釧路出身の○子ちゃんは可愛かったです。
バスの中では時間当てゲーム等しながら楽しく、そしてあっという間に浅草に到着です。
午前10時頃ですがすごい人出です。
仲見世もぎっしり人で埋まっています。こんなに浅草って人気有りましたっけ(笑)
望遠側写真はCANON X4 50m単焦点
広角側写真はPanasonic DMC-LX3を使用しています。






参拝を済ませ、スカイツリーもちら見して伝法院通りをアトム先輩と、k子事務局と共に散策致します。

ここには業界の先輩のアンテナショップが有るんですよ。
中にはブラシや刷毛などが一杯あります。
外に出てブラシを眺めていると、おばーさんに呼びとめられて特価品の刷毛を3人共購入してしまいました。1本150円の刷毛なのですが購入したら在庫はけたと喜んでいました(笑)
舟和本店でお土産を購入しました。
午前11時15分、本日のメインイベント、葵丸進での昼食のお時間です。
外のショーウィンドウの中の料理は最低でも2,000円以上、昼食ランチで少し奮発すると3,000円以上のお値段が付けられています。団体料理はどの様な物が出てくるのでしょうか?楽しみです。


付け出しに香の物、茶碗蒸し、赤出汁の味噌汁にご飯、そしてメインは天麩羅です。ゴマ油の香りも良いカラッと揚がった物でした。天麩羅も温かくこれだけの人数の料理をどうやって作っているのかとても興味がわきました。
男の人にはちょっと物足りない量だったかもしれませんが美味しく頂く事が出来ました。だけど皆で話していたのですが家族全員でちょっと立ち寄るのは金額的にきついねと言うのが素直な実感です。ちょっと食べたら4人で1万円以上飛んじゃいますものね。

でも7階だて店内一杯ですし、入口には待ち客がわんさといて大繁盛でした。世の中余裕がある人たちが多いのですね。


同級生のM本さんは家族全員での参加でした。奥さん長女は美人、長男君は良い男です。それにしても偶に見る子供さんの成長の早い事、どんどん立派になって行きますね。
部長経験者、公人はモザイクかけません。宜しくお願い致します。
昼食を食べ終わった後、店の前に集合して水上バス乗り場まで徒歩で移動します。ぞろぞろ80名が大混雑の浅草を歩くのですから大変です。
やっとこさ水上バスに乗り込み、ほっと一安心、船上でビールを一杯、最高の気分です。
約30分ほどの乗船で浜離宮に到着致しました。

浜離宮は梅の花が咲き始めており春の気配を感じる事が出来ました。





アブラナ (菜の花)が咲き誇っていました。近くずくと鼻を刺激する独特の匂い。なんだか鼻がむづかゆくなってきました。変だぞ(笑)
始めて訪れた浜離宮、東京にもこんなに素晴らしい所が有ったのかと思いました。ゆっくり散策すると約1時間程度かかります。もう少しゆっくりしたかったですね。


次は東京タワーです。今回は階段で登下りする計画です(私だけです)
浜離宮からバスで15分程度で到着致しました。団体受付を済ませエレベーター乗り場に移動すのですが、すごい混雑です。当初からの予定どおり階段で登る事を決意します。M本さんの長男を誘ったのですが拒否されました(笑)
標高は150m 階段数は600段だそうです。
小学生と競争して登ったらあっという間に登ってしまいました。10分もかかって無いと思います。だけど心拍はマックス160泊程度まで上がっていました。終点手前で階段を登りきった認定証を頂く事が出来ます。
第一展望台から見る景色はあまり感動はありません。というか低い(笑)
一生懸命登ったせいか、汗だくの汚いおやぢです。場違いなので早々と下りる事にしました。
帰って調べてみるとサンシャイン60のレストラン街あたりでも230m程度はあるんですね。
下りエレベーターも大変な混雑なので階段で下りる事に致しました。外の風が気持ち良いですが、下りの方が足にはきついですね。そして大量の花粉を吸い込んだせいかくしゃみが連発で出るようになってしまいました。ついに今年度花粉症発祥です(笑)
無事に東京タワー見学が終わり、バスで一路帰路に向かいます。バスの中ではゲームの商品を渡したりしながらまたあっという間に商工会に戻る事が出来ました。

天気に恵まれましたので良かったですが、これが翌日の雪のような天気でしたら大変な事になっていたと思います。また参加者の中には足が悪かったり、膝等に障害のある方も見受けられ今回のように歩く距離が多い事業ですと少し大変だったかな、という事を感じました。次年度そのような経験を反映出来ればと思います。